top of page


【年間行事】
●元旦会法要(1月1日 午前10時)
●春季彼岸会法要(3月春分の日 午後4時)
●盂蘭盆会法要(8月16日 午後4時)
●秋季彼岸会法要(9月秋分の日 午後4時)
●お月見雅楽鑑賞会
※令和7年度は、10月5日(日曜日)午後6時受付
午後6時半~1時間 参加無料です
雨天の場合は本堂にて雅楽鑑賞会を開催します。
●報恩講法要(11月最終日曜日 午後2時)
※令和7年度は、11月30日(日曜日)午後2時より
●除夜会法要(12月31日 午後11時)
引き続き「除夜の鐘」
年間行事

《 コロナ禍での報恩講の様子(令和4年度)》
ディスタンスを保ち、感染対策を講じてお勤めをしました。



《お月見雅楽鑑賞会》



《善宗寺の風景》
《 2025年お盆 》


《 2024年お盆 》




境内の蓮2024年8月

大浜の花火と五重の塔

朝焼けの五重の塔

お夕事の喚鐘
午後4時より、どなたでもおいで頂けます。

中秋の名月が照らす五重の塔

蓮の花と本堂

阪堺電車と五重の塔

紅葉に彩られる五重の塔


ライトアップされた五重の塔

春のお彼岸の境内

春のお彼岸の境内

【住職】
髙橋 昭人
(たかはし あきと)












